当サイトのコンテンツには、広告を記載している場合があります。

広告 未分類

ポケモンカードゲームは頭が良くなる?考える力が身につくのか?

スポンサーリンク

うちの娘(小2)と息子(5歳)は
ポケモンカードゲーム
夢中になっています。

夕食、お風呂を済ませたら、
旦那、娘、息子がローテーションで
ひたすら対戦。

みかんはポケモン世代から少し外れた40代なので
そこまでがっつりハマる世代ではないのですが、
旦那は小学生のときに初代ポケモンに
ハマっていたので、親子で楽しそうです。

みかん

3人で遊んでくれるので
自由時間ができて、うれしいような
ちょっぴり寂しいような

とくに、5歳の息子はがっつり
ポケモンにはまっているので
そこまで熱中させるポケモンには
どんな魅力があるのか知りたくなりました。

そして
ゲームなので色々戦略をたてたり、
このポケモンはどんな特性があるのかを
文字が読めないので
絵をみて記憶したりしています。

どうやら結構、
頭を使って戦っているらしい

これは子供のするゲームとはいえ
脳トレや知育になるのでは?
と気になり調べてみました。

[quads id=1]

幼児にとってポケモンカードゲームは驚くほど、頭脳ゲームだった!

文字や数字を必死に読もうとする

1枚のカードはこんな感じです。

カタカナでポケモンキャラクターの名前。
強さを表す3桁の数字
そのポケモンが持つ技や、特徴

これらの情報が書いてあります。

とにかく、このカードにどんなことが
書いてあるのか、5歳の息子は
必死に読み取ろうとします。

遊びながら、文字や数字に触れて
気が付いたら、学習していた。
というのは理想的な知育教材ではないかと
思いました。

相手に勝つために想像力を働かせている

どうやったら相手に勝つことができるか
考えながらゲームは進んでいきます。

5~6歳になると先を見通したり
想像力をふくらませたり
やれることや理解力もグッと
上がってくる年齢です。

目の前のことだけではなくて、
自分のポケモンをどうやって強くしたら
相手に勝てるのか、
そのためにはどんなアイテムが必要か、
あと何ダメージあったらいいのか?

小さい頭をフル活用しているので、
集中力も高まっているようです。

親子のコミュニケーションにも最適

今まで、娘も息子もお母さんっ子で
お風呂に入るのも、歯磨きの仕上げも
「お母さんがいい」でした。

みかん

これは嬉しい反面、
何でも私がしないといけないので
正直、くたくたでした。。。

ポケモンカードゲームのおかげで

やっとお父さんの出番到来!!!

今では、一緒にポケモンのアニメをみたり
どのキャラクターが好き、
このポケモンの進化系はどうのこうの・・・

とにかくお父さんとの会話がとても弾んでいるようです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ポケモンカードゲーム ソード&シールド ファミリーポケモンカードゲーム
価格:4,280円(税込、送料無料) (2023/5/25時点)

楽天で購入

 

トランプやウノなどのカードゲームも脳トレ効果ある?

トランプやウノ、他のカードゲームにも
脳機能の向上に効果があるとされています。

  • テレビゲームとは違い、対面でコミュニケーションを
    とりながら、楽しむことができる。
  • 戦略性や直観的思考が求められるため
    プレイするほどに脳を刺激する。
  • 論理的思考やひらめき力を鍛える。

◎ ポケモンババ抜き カードゲーム ポケットモンスター ポケモン ババ抜き ピカチュウ ゲンガー スカーレット バイオレット ババぬき

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ウノ カードゲーム
価格:1,016円(税込、送料無料) (2023/5/25時点)

楽天で購入

 

大人も子供も惹きつけるポケモンの魅力

30年近く、人々を惹きつけるポケモンの魅力とは
どこにあるのでしょうか?

ポケモンの要素はまとめると4つ

・集める(収集)

ポケモンGoのように、自分のコレクションを増やしていく
コンプリートを目指して、様々な年齢層が楽しんでいます。

・育てる(育成)

捕まえたポケモンを強くしたり
進化させたり、ペット感覚で
自分だけのパートナーにしていく
特別があります。

・戦う(対戦)

育てたポケモンで相手と対戦するゲームの
楽しさ。ワクワク感。

・交換

お互いに育てたポケモンを
通信機能を使って交換できる。

これらの要素が単体ではなく
複合的に組み合わさっているため
あきることなく、
ゲームを楽しむことができるのです。

まとめ

ポケモン世代ではないみかんですが、ポケモンについて調べると

子供たちが、はまる理由がよく分かりました。

ゲームと言って、侮るなかれ。脳への刺激にも

効果があることが分かりました。

「好きこそものの上手なれ」
子供たちには好きなことをとことん集中して
やってほしいと思います。

☆ただし、ハマりすぎて、レアカードなどの
高額購入は注意しなければいけません。

最後まで、読んで頂きありがとうございました。

スポンサーリンク
  • この記事を書いた人

みかん

2児の母。 本業は福祉職(PSW) その他の資格→介護福祉士、英検2級 子育てと仕事に追われるアラフォー。 オイシックス(Oisix)を愛用して3年目。 栄養ある美味しい食事で健康とタイパが良い生活を実現できています。 大好きなオイシックスの魅力を詳しく書いています。

-未分類